投稿

レンタル機 ヤンマー製3㎥ホイールローダー V2-3B 導入しました!

イメージ
 いつも大変お世話になっております。 タイトルの通り、レンタル機 ヤンマー製3㎥ホイールローダー V2-3B  導入しました!! 本機は、キャノピー仕様で、 バケット幅・車両幅1400mm 全長3600mm 高さ2500mm  機械重量1940kg となります。また、 3次排ガス対応機となります。 お気軽にお問い合わせください!!

三菱ふそう キャンター 尿素タンク (アドブルータンク) 分解

イメージ
 いつも弊社お知らせブログをご覧いただき誠にありがとうございます。  弊社で使用している三菱ふそう製キャンターのアドブルータンクが頻繁に故障するので、ダメ元で分解してみました。 故障内容といたしましては、オレンジのアドブルーマークとエンジン警告灯が点灯し、診断機で診ると「尿素水充填レベルセンサーの故障」と表示されます。  ネットで検索すると、多数の方が同じ故障がお困りの様ですね…。   ※本来はタンクASSYでの交換しか方法は無いようなので、ご参考までにご覧ください。 まず、専用工具が無かったので、パイプを加工し開封工具を作成しました。 見えにくいのですが、配線等々が接続されていて、上蓋を緩めても簡単 には外れない構造の様です。 青いマーキング部分をプライヤーで掴み、筒全体を左に回すと、下側の爪が外れて、筒全体が外れます。 タンク内部は、尿素のカスが大量に沈んでおりました。 筒の底のフィルターも汚れていて、ヌルヌルになっています。 フィルターは少し回転させて爪を外し、そのまま引き抜けました。 一応、各部清掃し再度取付してみようかと思います。 最後までご覧いただき誠にありがとうございます。 繰り返しとなりますが、正規の修理はタンクASSY交換ですので、真似して分解しないようお願いいたします(^▽^;) 令和5年2月7日 追記  上記フィルターとユニット側面の端子、ユニット内部、配管等々を水道水で清掃しエアブローした後、診断機でアドブルー関係の項目をリセットした結果、充填レベルセンサーの数値が回復し今のところ正常に使用できております。 繰り返しとなりますが、正式な修理はタンクASSY交換ですので,真似して分解しないようにお願い致します。 最後までご覧いただきましてありがとうございました。

レンタル機 スクリュー式 アスカーバー 導入

イメージ
  いつも大変お世話になっております。 繁多機械製 スクリュー式アスカーバー 新たに導入いたしました。 形成部は,県タイプ(150×100×130) 公団タイプ(230×100×120) 新公団タイプ(230×100×120+40) の3種類ご用意しております。 お気軽にお声がけ下さい。

レンタカー 4トン スライドダンプ(ローダーダンプ) 入荷

イメージ
 弊社お知らせブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 タイトルにもある通り、4トンスライドダンプ(ローダーダンプ)入荷いたしました。 4トンダンプとしてのご使用はもちろんのこと、セルフローダーとしても使用でき、1台2役でご活用いただけます。 アドブルー(尿素)フリー車ですので、アドブルーの補給を気にしないでご使用いただけます。 お気軽にお問合せ下さい!!

レンタル機 三笠産業製 コンクリートカッター MCD-214HDX 導入しました

イメージ
 弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 表題の通り、三笠産業製 コンクリートカッター MCD-214HDX を導入いたしました。 使用可能ブレード径は10~14インチ、最大切断深さは70~120mm、機械重量は134㎏となります。 お気軽にお問合せ下さい。

レンタル機 クボタ製 U-10-5 ブレーカー機 入荷

イメージ
  日頃より当社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。  クボタ製 0.017㎥バックホー U-10-5 ブレーカー機 入荷いたしました。 クローラー幅は990mmで、ブレーカーは東空製TNB-08M 、機体重量は約1トンとなります。 お気軽にお問合せ下さい。

酒井重工業製 ハンドローラー HV51 走行モーター修理

イメージ
 弊社お知らせブログをご覧いただきありがとうございます。 ハンドガイドローラーの油圧モーターの油漏れ修理致しました。 油圧モーターは、ロール本体を外してからでないと取り外しできません…。 ロール交換や走行モーターの油漏れでお悩みの方はお気軽に弊社までご連絡下さい。

コマツ製 ホイールローダー WA30 全塗装

イメージ
 本日は、S建設様よりご依頼いただき、ホイールローダーの全塗装をおこないました。 ※マスキング等の下処理中です。 ※お客様のご要望通り、黒とグレーのツートーンカラーで塗装し、仕上げにクリア塗装を施工しました。 私の仕事用ガラケーで撮影したので、艶などの状態が、皆様に十分お伝え出来ないのが残念です…。  今回も最後までご覧いただきましてありがとうございます。 皆様からのご依頼も心よりお待ち致しております。 S建設様、弊社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。塗装以外にも使用中何か不具合等ございました、お気軽にご連絡下さい。

クボタ製 0.1㎥バックホー ラジエター修理

イメージ
 弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。  レンタル機を借りて頂いたお客様が作業中にダンプと衝突してしまい、ボディパネルとラジエターコアが破損したので、自社工場にて修理いたしました。  バックホーオペレーターのお客様とダンプの運転手の方、双方に大きな怪我が無かったので良かったです…。 弊社では、修理の大半を自社工場にて行うので、万が一、重機を壊してしまっても、外注費等余計な費用をなるべく掛からないよう心掛けております。 最後に、重機は修理すれば大丈夫ですが、皆さんの体はそうはいきません。くれぐれも怪我をしない作業・怪我をさせない作業を第一に考えましょう!! 最後までお読みいただきありがとうございます。

レンタカー 3トン スライドダンプ (ローダーダンプ) 入荷しました。

イメージ
  日頃より当社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 表題の通り、 3トンスライドダンプ (ローダーダンプ) 入荷しました。 重機を安全に回送できるうえに、3トンダンプとしても使用でき、1台2役で活躍する大変便利でお得な車両です。 自社で重機をお持ちのお客様にもオススメです。 尚、荷台幅は約1580mm 奥行きは約3000mmとなります。 お気軽にお問合せくださいませ。

レンタル機 クボタ製 0.1㎥ バックホー RX-306E 入荷しました。

イメージ
 弊社ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。  表題の繰り返しとなりますが、レンタル機 クボタ製0.1㎥バックホー RX-306E 入荷しました。   超小旋回・3次排ガス対応・超低騒音で、ゴムクローラーの足回りなので、夜間工事はもちろん住宅地の工事でも環境に配慮した作業が可能です。  LED作業灯・平爪・高さ制限機能付きですので是非ご活用下さい。  皆様、お気軽にお問合せ下さい。  

 プロパンガス式 路面ヒーターのご紹介

イメージ
  弊社の商品紹介ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 最近は、積雪はもちろんのこと、寒さも一段と厳しく、雪や氷に施工を邪魔されることもあるかと思います。  そんな時は、弊社の路面ヒーターをご活用ください。 ※画像の商品はMH200でサイズは(600mm×500mm)となります。 加熱の窯は魚焼きグリルの様になっており、かなりの熱量を発します。 他にも(350mm×1800mm)と(850mm×2300mm)の全3サイズを揃えております。 道路補修はもちろん、融雪、解氷にも活躍しますので、お気軽にお問合せください。 (約600mm×500mm) 200(約600mm×500mm)

キャビン付きタイヤショベル R530(0.5㎥) レンタル在庫有ります。

イメージ
  キャビン付きタイヤショベル R530(0.5㎥) レンタル在庫有ります。 ヒーター付き、LED作業灯付きです。 除雪作業等にご活用ください。  宜しくお願いします。

アスファルトフィニッシャー HA60W 車検整備 スクリード分解点検・調整作業

イメージ
  日頃より当社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、弊社アスファルトフィニッシャーHA60Wの車検整備と、スクリードベースを分解し清掃調整いたしました。 まず、本体とベース部分を切り離し、分解清掃していきます。 タンパーやストライクオフ等の部品は、定期的な分解・清掃をおこなわないと、合材カスが付着し、動作不良を起こし、舗装面に悪影響を及ぼします。 ここでの調整作業はミリ単位ではなく、0.1ミリ単位での調整を求められ、大変神経を使う作業です。 作動油や作動油エレメント、エンジンオイルも交換します。 弊社にて車検場へ持ち込み、無事車検も通りました。  皆様からのレンタルのご用命も心よりお待ち致しております。 また、皆様からの整備のご用命も心よりお待ち致しております。 最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

タイヤローラー T2 前後アクルス修理

イメージ
 弊社お知らせブログをご覧いただきましてありがとうございます。  酒井重工様と建機メーカーC様よりご紹介いただきまして、S開発様のタイヤローラーT2の前後アクスルの修理をおこないました。  弊社へご入庫いただきまして誠にありがとうございます。  早速ですが、リアアクスルとホイールASSYを外します。 駆動チェーンと噛み合うスプロケットもかなり摩耗しており、チェーンが山越えしておりました…。 経年劣化とサビと古いグリスで、激しく固着しており、分解するだけでも体力・経験・根気を必要とする作業です…。 シャフトを研磨し、スプロケットとベアリングを新品に交換します。 ブレーキも組み組みなおしていきます。 動力入力側のギアも当然摩耗しているので、新品交換しました。 こちらも、固着が強く外すのに一苦労です…。 チェーンもサビが酷く、伸び切っておりチェーンケースにぶつかりながら走行しておりました…。    こちらも新品交換し、張り調整も完璧です!! 続きまして、フロントアクスルの修理に移ります。 こちらも、いきなりですが、フロントアクスルをASSYで脱着します。 画像の通りのサビですので、もちろん素直には抜けてくれません…。 3本のタイヤを分解し、左右の揺動ピンを抜いてみます。 ノギス等を使わなくても分かる程の摩耗です…。 もちろん、新品交換です。   ベアリングを新品に交換し、グリスを圧入して元に戻していきます。 フロントの真ん中と後ろのタイヤもパンクしていたので、弊社タイヤチェンジャーにて分解し点検した結果、フラップも裂けてました…。 チューブ、フラップとも新品交換です。 ブレーキの効きが甘い、クラッチが異様に重いとの指摘があり、両マスターを分解点検です。 その結果、両マスターとも内部はサビ付いており、かなり動きが渋くなってした。 ブレーキオイル、クラッチオイルは吸湿性があり、使用が少なくても定期交換しないとサビ等の不具合を誘発します。  皆様も自家用車の車検のときは定期交換することをオススメいたします…。  (ブレーキマスターは撮り忘れましたが…)両マスターとも新品交換です。 クラッチブースターも新品交換です。 ステアリングシリンダーも油漏れしていたので、分解修理しました。  その後、前後進レバーのベアリング交換、ホーン・バックブザー修理、そして散水エレメントを新品交換し完